双葉の園野のゆり保育園
MENU
昨年度7月~9月
今年度1月~3月
今年度10月~12月
今年度7月~9月
今年度4月~6月
昨年度1月~3月
昨年度10月~12月
昨年度7月~9月
昨年度4月~6月
ホーム
園の様子
昨年度7月~9月
HOME
園目標
双葉の園の目指すもの
野のゆり保育園の保育について
入園・見学ご希望の方へ
各書類(在園児向け)
園の様子
今年度1月~3月
今年度10月~12月
今年度7月~9月
今年度4月~6月
昨年度1月~3月
昨年度10月~12月
昨年度7月~9月
昨年度4月~6月
職員募集
地域子育て支援・体験会
情報公開
社会福祉法人双葉の園
双葉の園について
ACCESS
お月見だんご②
食べやすいよう大きさを考えたり、真ん中を指でへこませたりしながら個性豊かなおだんごが出来ました!
鍋の中で泡がプクプク沸く様子や、おだんごが浮いてくるたびに「踊ってるみたい!」「熱そう」と楽しみに眺めていました。
お月見だんご①
中秋の名月にむけ、おだんご作りやお月見の由来について紙芝居を見たあと、おだんご作りスタートです!
七夕
ご飯は天の川をイメージして盛り付けました。おやつはフルーツポンチに星形のゼリーを散りばめました。みんな大喜びでした☆
七夕会をしました☆
七夕の由来の劇を見たり、クイズをだしたりしました。ピアノの音色に合わせ「たなばたさま」を歌うと優しい声がホールに響いていました。
皆のお願いが星まで届きます様に。
クッキング
年中が米粉クッキーをつくりました。材料を入れたり型抜きしたり、みんなで協力しました。小麦粉とは違う感触を楽しみました。